Iwatani カセットガス クッキングバーナー CJ2
気にはなっていてもなかなか購入に至らなかったのですが、ついに手を出しました。
信頼と実績のIwatani社のガスバーナー。
その名もIwatani カセットガス クッキングバーナー CJ2です。
買 ...
サーモンのアラを愉しむ
愉しむなんてカッコ良く書いちゃいましたが、要するにアラがもったいないので食べちゃおうという事です。
アラも部位それぞれに結構美味しいんですよ。
やはり1尾丸ごと我が家に来てもらった以上は、余すところなく食い尽く ...
サーモンを捌く
年末年始のスーパーマーケットはお正月一色。私の大好きなお魚選びがほとんど出来ない状態になります。
漁師さんも年末年始はお休みでしょうしね。
お魚大好きな我が家が年末年始を楽しむ方法は無いものか。
散 ...
スカルパ キネシス プロ GTX
長年愛用してきたブーツがもはや人前で履けないレベルになってきてしまいまして、そろそろ買い替えようと迷っておりました。
そして男の英断。購入いたしましたのが、イタリアのスカルパ社製、キネシス プロ GTXです。
スカル ...
Adobe stockってどうなの?(売る側目線)
素人目線で写真関連の様々な事を解説しているこのコーナー、今回は世界三大ストックフォトの一翼を担うAdobe stock(アドビストック)を、売る側目線からご紹介いたします。
最初に触れなければならないのは、「ストックフォト ...
シャッターストックってどうなの?(売る側目線)
シャッターストックの報酬制度は2020年6月から大幅に変更されました。
この記事はその報酬制度変更以前の物となります。
消そうかなと思いましたが、報酬制度変更以前の物という前置きが有れば何かの参考になっ ...
メヒカリの磯辺焼き
お魚レポートのメヒカリの回でも触れましたが、今回は改めてレシピとしてご紹介したいと思います。
メヒカリと言えば唐揚げ系がポピュラーなのですが、やはり揚げ物はカロリーが気になるところ。
家のボス(妻)も人生常にダ ...
PIXTAってどうなの?(売る側目線)
素人カメラマンの私が、素人目線で解説するストックフォト。
今回は日本最大手、PIXTAさんについてです。
本編に入る前に言っておかなければならないのは、あくまでも私個人の意見なので、あまり鵜呑みにはしないでくだ ...
メジナ
ちょっと珍しいお魚を、普通に食べて味をレポートする、お魚レポートのコーナーです。
今回はメジナです。
メジナが珍しいのかどうかを考えると、スーパーのお魚売り場では珍しいのではかいでしょうか。
あんま ...