職業柄、過熟して売り物にならないフルーツを頂ける事があるのですが、沢山頂いても食べきれない事があります。
まして夏場ですと冷蔵庫から出しておいたらあっという間に傷んでしまいます。
小学校の頃の冷凍ミカン以来あまり冷凍のフルーツという物を食べていなかったのですが、冷凍保存した物が美味しく頂けるのであれば今後のフルーツライフが変わってくると思い、今回実験してみる事にしました。
ただ普通に解凍してしまうとやはり水分が凍って溶けた分食感は落ちそうですし、果汁も出てしまいそうですよね。
想像するとあまり美味しそうではないので、どうせならシャーベットを作ってみようと思い立ちました。
それでは実験開始です。
冷凍マンゴー 下処理
とりあえず冷凍庫からマンゴーを取り出してみました。
写真では伝わり難いですがカッチカチです。
皮を剥いてみようとしたのですが、カチカチ過ぎてなかなか捗りません。手も冷たすぎて痛いし。
想像していたよりも強敵だと解ったので、軍手にまな板で本気を出していく事を決意。
本気を出したところでちょっとずつ削るしかないんですけどね。
試してみなかったのですが、もしかしたら表面にサッとお湯をかけたりすればもっとスムーズに皮が剥けるかもしれません。
次回は色々工夫してみたいと思います。
だんだんコツを得てきたのか表面が少し溶けてきたのかペースが上がってきました。
メンドクサイは人生をダメにするNGワードですからね、頑張っていきます。
とりあえず皮が剥けました。
結構大変でした。改善方法を探したいと思います。
ここで我が家のボス(妻)お気に入りのイワタニのミキサーをスタンバイ。
威力十分、音もそこそこ静かな良い製品です。
皮を剥いた冷凍マンゴーをミキサーに入るように切っていきます。
皮むきが大変だったので切れるかどうか心配だったのですが、案外切れました。
少々腕力は必要かもしれません。
硬い物を無理して切ると怪我をしやすいので気を付けましょう。
大体切れました。
手に持っているのは種の部分です。
容器にテキトウに入れてと。
イワタニGO!
全然ダメでした。
容器に入れた塊が大き過ぎるのと、溶け始めるとベタベタして容器にくっつく様で、ミキサーが機能しません。
もっと細かく切ってもう一回。
おお!!
トロリと美味しそうなシャーベットになってますね。
少量ずつしか出来なそうなので、ちょっと入れてミキサーして取り出してと繰り返していくと
完成です!
これは美味しそう。
お待ちかねのお客様(娘)も楽しみそうです。
完成です。
冷凍マンゴーシャーベット 食す
それでは早速食べてみましょう。
お味の方は・・・
これは凄い!!
過熟のマンゴーを冷凍した物を使ったため、ちょっと溶け始めた所がトロリと濃厚で最高です。
最初はバニラアイスと混ぜようかと思ったのですが、おそらくバニラアイスよりマンゴーの方が甘いですね。
珍しい食感と十分な甘さと香りで最高です。
皆様も機会が御座いましたら是非お試しを。
コメント