ちょっと珍しい魚を、普通の調理方法で食べて、味をレポートしています。

シマソイ
ちょっと珍しいシマソイというお魚を、シンプルな煮付けにして味をレポートしました。
下処理の仕方等も画像を沢山使って解説しています。

ヤナギノマイ
ヤナギノマイ(柳の舞)というちょっと珍しいお魚を、普通に煮付けにして食べてレポートしてみました。
下処理の仕方や煮付けの調味料の分量なども、自前の画像を沢山使って解説しています。

ヒメダイ
ヒメダイ(オゴダイ)というちょっと珍しい美味しいお魚を下処理し、塩焼きにして食べたレポートです。

鮎魚女(アイナメ)
スーパーマーケット等ではあまり見かけない「あいなめ」という魚を下処理し、煮魚にして食べたレポートです。自前の画像を沢山使って紹介しています。

こち
コチという魚を下処理し、調理し、煮魚にして食べた感想を書きました。
下処理の仕方や煮付けの調味料の分量等も解説しています。

このしろ
コハダが大きくなった出世魚のこのしろを焼き魚にして頂きます。
下処理の仕方等も画像を使って説明しています。

トビウオ
トビウオの食べ方と味のレポートです。下処理の仕方等も解説しています。

イサキ (大)
大きめのイサキを、塩焼きにして頂きます。
下処理の仕方等も解説しています。

カジカ
カジカと呼ばれるお魚の一種、ツマグロカジカという北海道産の海水魚を、煮魚にして頂きます。
下処理、調理、お味をレポートしています。

カイワリ (閲覧注意)
カイワリというお魚を焼き魚にして頂きます。下処理中に珍客ウオノエ(寄生虫)も登場。苦手な方は画像に注意してください。